【オキナワ☆爆笑伝説】認定と採用メール

テーマ「フリー」 6月28日(土)放送

今回、『オキナワ☆爆笑伝説』に認定されたのは「 コンどぅし 」さんからの投稿に決定!!

☆「 コンどぅし 」さんからの投稿

いーた おとーが 

自動掃除機のルンバ抱っこしてから

ペットの名前 連呼してた。

「ちょっと太ったんじゃないか?」

って 話しかけてた。


  

テーマ「フリー」 6月28日(土)放送

☆「 とぅん 」さんからの投稿

おばーが、
夕方のニュースの中で居酒屋のお客さんが
何人かインタビューされてるのを見て
「これなんか、みんな同じ名前さー」
と言っていた。

おばー、
これ名前じゃないよ。

「常連さん」だよ(笑)



☆「 ちゅるりら 」さんからの投稿

友人カップルと夕日の写真を撮りに
アラハビーチに行きました。
空と海が薄紫の幻想的な色に染まる
マジックアワーになったとき
友人カップルの彼氏が、彼女の前でひざまづいたので、
『あ!プロポーズ!』と思い
「あぁ〜おめでと〜!」
と手を叩いて祝福したら

ただ靴ひもを結び直しただけだった。



☆「 アフリカマイマイ 」さんからの投稿

今日親知らずを抜きました。

その日の夕食はお寿司でした。

まだ抜歯して間もなかったので

血が少し出ていたせいか、

新鮮な魚の味がして美味しかったです。



☆「 うみんゅの嫁 」さんからの投稿

高校のとき、朝遅刻したら、
遅刻理由と、次から遅刻をしないための改善文を
提出しなければならないのですが
遅刻理由を
【おばあちゃんが道で転んでたから助けてて遅刻した】
と書き、次からの改善として
【次からは 転んでても助けない】
と書いたら、すぐ生徒指導された。
この場合の改善方法は、何だったら正解?
と未だに腑に落ちない



☆「 ぱちゃぽ 」さんからの投稿

野球音痴の友人が、初めて硬式ボールを触った時

「えーこれ石より硬いよー!
 当たったら死ぬんあらに!」とか
「ゆくしだろー!
 高校生がこんな危険なスポーツやるんか?」

と言ってた友人は
ボクシングに青春を懸けて
鼻の軟骨がつぶれています。



☆「 リンリンエクスプレス 」さんからの投稿

スムーズに

「古古古米」

が言えない自分に腹が立つ。



☆「 てるてるぼーず 」さんからの投稿

うちの小3の息子…学校の視力検査日に休んでしまい、町内の集団検査に回された。
視力検査が始まり、大きい方から「右」「下」と
テンポよく答えていたのに、
段々と小さくなると悩み始め、
「見えますか?」と聞かれた息子は大きな声で
「ちょっと見えにくので、すみませんが
 少し大きくしてもらえます?」
と言い、会場内が爆笑。
…母は恥ずかしくておもわず両目をふさいだ。



☆「 比嘉さん 」さんからの投稿

旦那とケンカしてイライラしてる時、友達のKさんに『イライラしてる時は
 深呼吸したらイライラおさまるよ』
って言われた数日後、
Kさんがイライラしてるから
『Kさん、イライラしてる時は深呼吸!深呼吸して!』
って言ったら

『深呼吸で、イライラがおさまる訳ないだろ!』

って余計イライラさせてしまった。



☆「 八重瀬のとーとー 」さんからの投稿

今月で1歳7ヶ月になる娘は、話せる言葉がだいぶ増え

最近は、ばあちゃんとじいちゃんを言えるようになり、両家のじじ、ばばも大喜びしていた

そんな娘だが、先週の放送回で
もーりーさんがピンで画面に映ったとき
でーじ笑顔で

「ばあちゃん!」と言っていた



☆「 イダテンこたつ 」さんからの投稿

小学生の息子が、お菓子を食べていると、
娘が「自分も食べたい」と言い出したので、
息子に、分けてあげるよう伝えました。
息子は、分けるときにポロポロと落としたお菓子を
拾い上げ、そのまま配ろうとしていたので、
落ちた物を人にあげないで、
自分で食べるか捨てるように、と注意をしました。
すると、息子はひらめいたのか、
わざとボロボロと落とし、
自分が食べる量を増やしていました。
ヤナジンブンです。



☆「 シャバドゥーン 」さんからの投稿

家族で海外旅行の話になった時、

俺が「飛行機で10時間かかるよ」って言ったら

長女が一言

「じゃあ、畳の場所がいいね!そしたら寝れるさ!」
って。

フェリーじゃないよ!